東播磨南北道3
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1.海老江JCT
阪神高速淀川左岸線と3号神戸線とを接合するジャンクションです。
このジャンクションは橋脚も鋼製であり、規模も大きいため、架設量が多く
現場では大型クレーンが大活躍です。
現在までに、平野さんAR5500M、LTM1220N、北四国さんAR5500Mが入っておりました。
今のところ、ほとんどの部分の橋脚しかできあがっておらず、これからも大型クレーン
が拝める現場です。
①3号神戸線を跨ぐ橋桁。
②別角度から。
③現在はAC350で橋桁の一部を架設中。
2.守口JCT
近畿自動車道と阪神高速守口線とをつなぐジャンクションです。
こちらは、平野さん、来多さんが入ってます。
①LTM1220Nで橋桁を地組み中。
②来多さんのAR2000Mも待機中。
来多さんのこのカラーは初めて。中古機か・・?
3.京都第2外環状道路
JR京都線公差部付近
①送り出しで橋桁送り済。橋桁は600t位あるらしいです。
②送り用の架設台を解体中。
③澤田さんAC500
③平野さん GR600N-2
④野洲サルさん KA1300SL
⑤平野さん LTM1120NX
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)