2013年4月21日 (日)

五ケ山ダム ほか

お久しぶりです。久々の更新です。

五ケ山ダム工事現場に行ってきました。

左奥の木がきられた所が、骨材の採取をする原石山らしいです。

表土の削り取りを初めたばかりなので今後大型機が投入される期待大です。

Img_8896r110

A40E

Img_8896r14

D6R LGP

Img_8896r15

D9N

Img_8896r17

HD1430VLC やっぱ九州は加藤多い。

Img_8896r19

345D L

Img_8896r18

ZX470H‐3

Img_8896r16

PC1250SE 稼働中をねらって、全景写真が撮れればいいな。

Img_8896r111

ED6200H アースドリル。バックストップにシリンダが入ってて、押しつけ力強化されてる

らしい。ちなみに62m掘れる。 

Img_8896r13

Img_8896r12         

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年1月22日 (火)

古賀・北九州 など

九州は大型土工機械が多数いるようです・・

①PC850SE‐8

Img_8261r1

②740 and D400

Img_8261r2

③D155AX

Img_8261r4

④D275AX

Img_8261r6

⑤PC850‐8

Img_8261r7

⑥PC450‐7

Img_8261r8

⑦PC200‐8

Img_8261r5

⑧SK75SR‐3

Img_8261r3 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 4日 (金)

加古川河道掘削 

新年あけましておめでとうございます。

今年も当ブログをよろしくおねがいします。

それでは新年初建機めぐりです。

Img_8681r4

①SH240-?

Img_8681r1

Img_8681r2

②ZX350H-3

Img_8681r6

③SH200-?

Img_8681r3

④ZX450-3

Img_8681r12

⑤ZX330LC-3

Img_8681r8

⑥ZX470H-3

Img_8681r13

⑦SH400-?

Img_8681r9

⑧PC350-8

Img_8681r5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月31日 (月)

2012年 ラスト更新

①KA900

Img_8451r1_4

②MK500

Img_8451r3_3

③SK850LC

Img_8451r6_3

④SK480LC‐8

Img_8451r8_4 

⑤SK350‐8塗装

Img_8451r5_3

⑥D8

Img_8451r9_3

⑦PC300‐8

Img_8451r10_3

⑧320ERR

Img_8451r11_3

⑨336D

Img_8451r14_3    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日)

ATF130G-5

大宰府市にて

新九州クレーン工業(有)さんの ATF130G-5 

ATFは360は結構撮影したけど、それ以外は・・・

最近気づいたんですけどピンロック式のテレスコブームはピン穴を合わせやすく

するために伸ばす時にかなりブーム角度をつけないといけない・・・?

Img_8262r2

Img_8262r3

Img_8262r4

Img_8262r5

Img_8262r6

      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«7090G